パーティープラスウェディングサービス スタッフブログ ユニ婚・二次会ハッピー~浜松 静岡 豊橋の1.5次会・レストランウェディング・会費制結婚式・結婚式二次会幹事代行業者~ › ユニ婚パーティレポート › 浜松市で結婚式宴内人前式!
2016年01月25日
浜松市で結婚式宴内人前式!
先日、アクトシティ浜松の中のレストラン コモンズさんにてレストランウェディングを行わせていただきました。
ということで、宴内人前式の様子です。
このスタイルは宴内人前式といって、教会等他の場所で行うのではなく、披露宴会場で人前式を行います。
別で会場をセッティングしなくていいのでリーズナブルで、ゲストの方の移動も無くて楽でいいですね。

今日の主役のお二人です。
お若いのにしっかりしていて、お互いの意見を尊重しあう姿は、いい夫婦になる予感を感じますね。
「私がこの年の頃は何してたかな?」って考えるとちょっと恥ずかしくなります。

まずはお控室で準備開始。
はっきりした目鼻立ちの新婦様は、日本人離れして見えますね。
ウェディングドレス姿はまるでお人形さんのようでした。

ヘアメイクが終わると親御さんも含めたリハーサル。全体の動きを確認します。
と、その前にファーストルック!
ウェディングドレス姿を初めて新郎様にお見せします。
お二人とも緊張していて、初々しいですね~(^u^)

ちょっと緊張気味の新郎様から優しい言葉をかけていただき、新婦様も感極まった表情です。
仲の良さが伝わってきますね。

ということで司会者さんと入念に打ち合わせ。
若くて素直なお二人は人柄もよく、司会者さんもいつも以上に力が入っています。

受付スタート。
新郎新婦様のご友人がしっかり受付を行ってくれていました。
と、受付の方が「今度私のお姉ちゃんもここで結婚式するんです!」
とのこと。聞いてみたら6月に行う新婦様の妹さんでした。
世の中狭いですね~。

受付が終わり、準備ができた所で新郎様入場!
少し緊張した面持ちですが、堂々とした姿は将来のいいパパを想像させますね。

新婦様、お父様と入場!

ベールダウンを行います。
新婦様のお母様にベールダウンをしていただきます。
ベールには悪魔や悪霊から花嫁を守るという意味があります。
今日までは親御さんが守ってきた新婦様を、今後は新郎様が守っていくのです。

両親に見守られて、ベールダウンが行われました。
親御さんにとっても、子育ての卒業式的な意味合いがあって、感動的なシーンです。

ベールダウンが終わり、ここからはお父様と一緒にバージンロードを進んでいきます。
今日までの思い出を振り返りながら、一歩一歩前に進んでいきます。

バージンロードの途中、新郎様がお二人を待っています。
お父様と新郎様は固い握手を交わし、新婦様の背中を押してあげるのでした。

ここからは皆さんに見守られながら、お二人で進んでいきます。
これからの長い人生を一緒に歩いて行くと言う決意が伝わってきます。
なんだか泣けるシーンですね。

ここからは誓いの言葉です。
今回は新郎新婦様オリジナルの誓いの言葉をご友人の皆さんが問いかけ、それに
「はい。誓います」
と応える形でした。

『出会った頃の気持ちを忘れず、女性として大切にする事を誓いますか?』
や
『子育ては協力して行う事を誓いますか?』
など、お二人らしい誓いの言葉は堅苦しくない雰囲気で、皆さんも笑顔で見守ってくれていました。

そしてベールアップです。
これからは僕が守るよ。
という気持ちを込めて、ベールを上げていきます。

そして誓いのキスです。
会場からは温かい拍手が贈られていました。

人前式が終わり、新郎新婦様退場です。
段差の部分をさりげなく、しっかりとエスコートしてくれていました。
こんな細かい部分に、お二人の仲の良さが表れていますね。

新郎新婦様退場!
ゲストの皆さんの温かい拍手に見送られ、花道を進んでいきます。
緊張も解け、晴れやかな表情のお二人が印象的でした。
ここからは楽しい披露宴スタートです。
ゲストの皆さんも一緒に楽しみましょう(^o^)丿

↑ラインでお問い合わせはこちらから




静岡中部・西部(浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・静岡市・豊橋市)のレストランウェディング・会費制結婚式・結婚式二次会幹事代行・1.5次会・格安海外挙式・お披露目パーティーは
パーティープラスへお問い合わせを!


浜松市南区参野町67-1-2
TEL:0120-98-7372
メール:info@party-plus.jp
HP:http://www.party-plus.jp/
ブログ:http://partyplus.hamazo.tv/
ユニ婚:http://www.party-plus.jp/restrantwedding/
1.5次会プラス:http://www.party-plus.jp/1.5zikaiplus/
二次会ハッピー:http://www.party-plus.jp/nizikai-happy/
格安ハワイ挙式オルノアウェディング:http://orunoahawaiiwedding.hamazo.tv/
同窓会プラス:http://www.party-plus.jp/dousoukai-kanzi/
http://www.party-plus.jp/dousoukai-kanzi/
0120-98-7372
ということで、宴内人前式の様子です。
このスタイルは宴内人前式といって、教会等他の場所で行うのではなく、披露宴会場で人前式を行います。
別で会場をセッティングしなくていいのでリーズナブルで、ゲストの方の移動も無くて楽でいいですね。

今日の主役のお二人です。
お若いのにしっかりしていて、お互いの意見を尊重しあう姿は、いい夫婦になる予感を感じますね。
「私がこの年の頃は何してたかな?」って考えるとちょっと恥ずかしくなります。

まずはお控室で準備開始。
はっきりした目鼻立ちの新婦様は、日本人離れして見えますね。
ウェディングドレス姿はまるでお人形さんのようでした。

ヘアメイクが終わると親御さんも含めたリハーサル。全体の動きを確認します。
と、その前にファーストルック!
ウェディングドレス姿を初めて新郎様にお見せします。
お二人とも緊張していて、初々しいですね~(^u^)

ちょっと緊張気味の新郎様から優しい言葉をかけていただき、新婦様も感極まった表情です。
仲の良さが伝わってきますね。
ということで司会者さんと入念に打ち合わせ。
若くて素直なお二人は人柄もよく、司会者さんもいつも以上に力が入っています。

受付スタート。
新郎新婦様のご友人がしっかり受付を行ってくれていました。
と、受付の方が「今度私のお姉ちゃんもここで結婚式するんです!」
とのこと。聞いてみたら6月に行う新婦様の妹さんでした。
世の中狭いですね~。

受付が終わり、準備ができた所で新郎様入場!
少し緊張した面持ちですが、堂々とした姿は将来のいいパパを想像させますね。
新婦様、お父様と入場!

ベールダウンを行います。
新婦様のお母様にベールダウンをしていただきます。
ベールには悪魔や悪霊から花嫁を守るという意味があります。
今日までは親御さんが守ってきた新婦様を、今後は新郎様が守っていくのです。

両親に見守られて、ベールダウンが行われました。
親御さんにとっても、子育ての卒業式的な意味合いがあって、感動的なシーンです。

ベールダウンが終わり、ここからはお父様と一緒にバージンロードを進んでいきます。
今日までの思い出を振り返りながら、一歩一歩前に進んでいきます。

バージンロードの途中、新郎様がお二人を待っています。
お父様と新郎様は固い握手を交わし、新婦様の背中を押してあげるのでした。

ここからは皆さんに見守られながら、お二人で進んでいきます。
これからの長い人生を一緒に歩いて行くと言う決意が伝わってきます。
なんだか泣けるシーンですね。

ここからは誓いの言葉です。
今回は新郎新婦様オリジナルの誓いの言葉をご友人の皆さんが問いかけ、それに
「はい。誓います」
と応える形でした。

『出会った頃の気持ちを忘れず、女性として大切にする事を誓いますか?』
や
『子育ては協力して行う事を誓いますか?』
など、お二人らしい誓いの言葉は堅苦しくない雰囲気で、皆さんも笑顔で見守ってくれていました。
そしてベールアップです。
これからは僕が守るよ。
という気持ちを込めて、ベールを上げていきます。

そして誓いのキスです。
会場からは温かい拍手が贈られていました。

人前式が終わり、新郎新婦様退場です。
段差の部分をさりげなく、しっかりとエスコートしてくれていました。
こんな細かい部分に、お二人の仲の良さが表れていますね。

新郎新婦様退場!
ゲストの皆さんの温かい拍手に見送られ、花道を進んでいきます。
緊張も解け、晴れやかな表情のお二人が印象的でした。
ここからは楽しい披露宴スタートです。
ゲストの皆さんも一緒に楽しみましょう(^o^)丿

↑ラインでお問い合わせはこちらから




静岡中部・西部(浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・静岡市・豊橋市)のレストランウェディング・会費制結婚式・結婚式二次会幹事代行・1.5次会・格安海外挙式・お披露目パーティーは
パーティープラスへお問い合わせを!


浜松市南区参野町67-1-2
TEL:0120-98-7372
メール:info@party-plus.jp
HP:http://www.party-plus.jp/
ブログ:http://partyplus.hamazo.tv/
ユニ婚:http://www.party-plus.jp/restrantwedding/
1.5次会プラス:http://www.party-plus.jp/1.5zikaiplus/
二次会ハッピー:http://www.party-plus.jp/nizikai-happy/
格安ハワイ挙式オルノアウェディング:http://orunoahawaiiwedding.hamazo.tv/
同窓会プラス:http://www.party-plus.jp/dousoukai-kanzi/
http://www.party-plus.jp/dousoukai-kanzi/
0120-98-7372
Posted by パーティープラス at 17:18│Comments(0)
│ユニ婚パーティレポート